top of page

【受講義務】①情報セキュリティ ②災害発生時における医療提供にあたっての研修・訓練

「セキュリティ、感染症、災害」の要件に適合する、無料研修のご案内

オンデマンド研修動画(90分)、個別指導で必要な修了証明書を無償提供

1.背景
2024年6月以降、最新の個別指導では、薬機法にて義務化された「システムの取扱い及びプライバシー保護やセキュリティ意識向上に関する職員研修」を行っているかがチェックされ、立入検査(保健所)でも、 上記研修を令和6年度中(2025年3月末まで)に実施されているか研修実施記録をもとに確認され、対応状況に応じて加算返戻の対象になる可能性がございます。

2.研修の流れ

  1. E-ラーニング形式にて、動画視聴リンクを付与いたします。

  2. 受講者ごとに都合の良いタイミングでご視聴ください。

  3. 視聴後、受講者ごとに修了証明書を提供いたします。

本研修を受講頂くと、薬機法、調剤報酬改定の施設基準で受講が義務化されたセキュリティ、感染症、災害のすべて要件をクリアすることができます。 (薬局 3,000店舗以上に提供済み)​


3.研修内容
第1部 サイバーセキュリティ研修 (薬局の全従業員の受講が義務化)
第2部 災感染・災害研修 (連携強化加算算定の薬局は受講必須)

一般社員向け:約45分 / 薬剤師向け:約90分​​

受講料:無料

※無料公開期間:3月25日から3月31日まで

​一般社団法人 医療ISAC

薬局サイバーセキュリティ対策
bottom of page